2014.10.13  17:36

宮田さん、鈴木紀夫です。
Techie Hillsコーナーで赤崎先生のノーベル賞受賞に対する皆さんの投稿を煮て、自分の
思い出をあらためてメールさせていただきます。

********************************
宮田さんのTechie Hillsコーナーのおかげで、赤崎先生のノーベル賞受賞を皆で祝うことが
でき、とてもうれしいです。

特許をやっていた関係で、吉村さん、有賀さんのコメントを見て思いだしたことがあります。

いつ頃でしたか、本社の特許部から、フィリップスとの契約更新に関連し、東京研究所で
やっている赤色発光ダイオードの研究について、フィリップスからいちゃもんがついて
きたので、調べてほしいとのことでした。
そもそも松下では松下電子工業以外では半導体の研究はやってはいけないということに
なっているとのことで、特にフィリップスは発光ダイオードに注目しており、東京研究所
でのこの研究をやめさせて、松下電子工業に持ってこようとしたらしいのです。
本社から送ってきたこれまでの契約を調べたところ、「半導体のpnジャンクションに
二つ以上の電極をつけた」研究は松下電子工業以外ではやっていけないことになって
いました。赤崎室長にも相談しましたが、「逃れるのは難しい」とのことで、そのように
返事をしましたが、結局はうやむやになったのか、その後も東京研究所での発光ダイオー
ドの研究は続けられました。
赤崎先生たちの株式会社東京研究所での特許は松下電器に譲渡されたはずですが、結局は
松下電子工業の名義にされたとの話も聞きました。
照明を事業としていたフィリップスはその頃から「発光ダイオード」が将来の照明になる
と思っていたのではないでしょうか。

そういうことを乗り越えて、赤崎先生は「われ一人荒野を行く」とGaNで青色LEDにまで
たどりつけたのは本当にすばらしいことでした。


2014.10.17 5:45

宮田様、
こちらこそご無沙汰しております。早速主人の写っている写真を見せて頂きました。若い主人とお世話になった職場の皆様、とても懐かしいです(^O^)。

実は私達夫婦も赤崎さんの受賞をこちらで大喜びしているんですヨ(^_^)。一週間程前でしたか主人が職場から電話をしてきまして、ベトナム人の同僚(職場で日本人は主人一人です)から、日本人達がノーベル物理学賞を受賞したと聞かされ、「もしかして一人はIsamu Akasakiではないか?」と聞いた所、解らないというので、すぐにネットで調べてやはり赤崎さんだと知り、すぐに私に興奮して電話してきたという次第で、それから私は友人達にメールで知らせたりと大騒ぎしています(^O^)。とにかく近所の人達であろうが煙突掃除に来たお兄さんであろうが誰であろうが接触する人達に喜びをシェアしているのですが、周りのアメリカ人達も学生なら物理の時間に聞いているので赤崎さんと言う名前を知っていると言っていましたし、皆さんニュースで観ているので、「Nobel Physicsでしょう?」と、結構ピンとくる人が多いです。

私の主人はその昔赤崎さんに大変お世話になりましたが、実は主人は以前から、「赤崎さんはいつかきっとノーベル賞を受賞されるよ。」と私に話していましたので、私自身は職場が違いましたから無知でしたが主人の言葉を信じて、確か十年以上前のクリスマス・カードに添えた私のニュースレターで赤崎さんの事に触れ、「この方はいつかノーベル賞を受賞されるかもしれませんから、皆さんお名前を覚えておいてくださいね。」と、日本語版と英語版の両方に書いたことを思い出します。
赤崎さんは主人と私が結婚した時に職場の方達とあの小さな菅の社宅にお祝いに来て下さり、狭い畳の部屋の一番奥にお座りになって私の作った中華料理を食べて下さった事があります。もう37年近く前ですが懐かしく思い出しております。ボストンにお仕事で来られた時には我が家に電話して下さったそうですが、ボストンに来られている事を知らなかった私達は運悪く留守にしていましてお会いできずに残念な思いをしたこともありました。
何年か前に赤崎さんが紫綬褒章を受章されたと耳にしました時には大変嬉しく、お手紙とロブスターを送らせて頂いたのですが、名古屋に住んでいらっしゃることを知らなかった私は東京のご自宅に送ってしまいましたので、そちらに住んでいらっしゃるお嬢様のご家族が召し上がったとわざわざご丁寧なお手紙を頂いたことがあります。クリスマス・カードを送らせて頂くと奥様や赤崎さんご自身がご丁寧なお手紙を下さるので何とも恐縮してしまい、この所ご無沙汰していましたが、今回は名古屋の方にロブスターを送らせて頂こうと思います(^O^)。
主人ですが、早速赤崎さんと一緒に写っている技研時代の写真を会社に持っていき、ニュースを教えてくれた同僚等に見せたそうです。同僚からは、「マックスはいいなあ。こんな素晴らしい人の元で働くことが出来て一杯学べて。」と、羨ましがられたそうです(ちなみに主人は渡米以来、職場ではマックスと呼ばれています)。本当に主人は幸せ者ですが、私も素晴らしい技研・東研で青春を送ることが出来た事を幸せに思っております。メールをありがとうございました。これからも焚火庵、応援しております。

(m&mさん 記)

やりとり 3 (ノーベル物理学賞受賞者・赤崎勇と松下幸之助)